1月の手順


2024年度もあと3回になりました。

1月の手順を明記します。

①ナビゲーション(メニュー)の位置を変更
②お問い合わせフォームを作成
③スライダーの作成
④上へ

外観 ⇒ エディター ⇒ ナビゲーション
プラグイン contact form7 を挿入
ブラグイン smart slider3 を挿入
Simple Scroll To Top WP を挿入

①ナビゲーション   メニュー名の位置(順序)を変更する。当日説明する

②お問合せフォームの詳細設定 
【メール】タブの変更   「題名」⇒ 「_site_title」” お問合せ
【フォーム部品の追加】  「フォーム」タブで各種フォーム部品が追加できます
次のような「チェックボックス」を追加してみよう
 カテゴリー   「フォーム」タブ-「チェックボックス」-「オプション」に項目を」入力
 例) □Windows □インターネット □メール □ワード □エクセル □パワーポイント □その他 改行して入力します。
 又 □は必要ありません。

控えの送信 問合せをした方へ、問合せ内容を控えとして送信してあげるのが親切です。
[メール]タブの下方、
↓メール (2) をチェック
□メール (2) を使用
[題名]→[_site_title] “お問い合わせの控え”
[メッセージ本文]追加

(例)クマの山荘へお問い合わせ有難うございます。
お問い合わせ内容の控えを自動送信いたします。
追って返信を差し上げます。
氏名: [your-name]
メールアドレス: [your-email]
カテゴリー: [checkbox-428] <==前に取った番号

③スライダーの作成
管理画面から[Smart Slider]-[ダッシュボード]-[ダッシュボード]
[NEW PROJECT] [Create new project] 設定 名前[kuma3slider]-[作成]
[スライドを追加]-[画像] ホーム1.jpg~ホーム12.jpg [保存]
[Size]タブ
 [スライドの幅制限] OFF、レイアウト [Boxed]、Min Height 400px
[操作]タブ
 [サムネイル] ON
 Desktop Width 45PX,高さ 30PX …以下同様
 サムネイルの整列-[中央]、バー[スタイル]-[背景色]白(FFFFFFFF)
 ホバー時の表示 [Hide On] モバイル外す
[自動再生]タブ
 自動再生 ON [Slide Duration] 5000MS
 ボタン ON

スライドの設定
 ブロックを追加-[Smart Slider 3]-[Select Slider]-[kuma3slider]を選択-[INSERT]

その他

幅などの設定
①レイアウト
  ・幅 1200==>1000
  ・コンテンツ 650==>1000
  ・パッディング 縦 0
  ・ブロック間隔 3
②コンテンツ・レイアウトの指定

2ページ以降のHP
①アイキャッチ画像の追加
  ・オーバーレイの不透明度の設定
  ・推奨されているアイキャッチ画像のサイズは、
   横1200×縦630ピクセル
   (比率:1:1.191)です。?

3 ヘッダーパターンの活用
①2ページ以降のヘッダーを変更
②ヘッダーテンプレートをパターンを活用して作成。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP