茶道 裏千家

茶道は日本の伝統文化です。利休からの流れを継承し、お茶の精神である「和敬静寂(相手と和し、相手を尊敬し、身も心も清らかに、何事にも動じない)」を基本に、日常の生活を少しだけ奥深く考えつつ、気軽に楽しく基本点前から稽古致します。お稽古は洋服で構いませんので、初めての方・男性の方も大歓迎、お御足の悪い方には椅子もご用意できます。

講座名茶道 裏千家
講師名中野 宗信なかのそうしん 7188-0681  (我孫子市茶道連盟)
講座内容お茶の頂き方など基本所作から薄茶点前まで講習します。正座苦手な方も対応します
日時令和4年4月~令和4年12月 第1,第3(木) 9:30~11:30
定員10人