日本舞踊 成瀬流
400年以上前の江戸時代に歌舞伎から派生したとされる伝統ある日本舞踊ですが、ともすれば「敷居が高い」趣味として敬遠されます。平成生まれの成瀬流は『踊って楽しい、見て楽しい』、そんな親しみやすい日本舞踊を目指しています。古典曲から新作曲まで、初歩からやさしくお稽古します。
舞踊は五体をフルに使う有酸素運動でもあります。気軽にご参加下さい。
講座名 | 日本舞踊 成瀬流 |
講師名 | |
講座内容 | 基礎を学ぶことにより足腰を丈夫にします。お稽古着(ゆかた等)着付けを覚えます |
日時 | 令和4年4月~令和4年12月 第2,第4(金) 12:30~14:30 |
定員 | 10人 |