雨天時の実行委員会への要望事項・留意事項

イベントをこれ以上縮小するのは困難なので、時間帯を分けてスペースを共有するようにしてほしいと要望することにする。

  1. 雨天の体制で実施の連絡は、いつまでにどのような形で連絡受けるのか
  2. 会計および報告の締めを午前の部の終了と午後の部の終了の2つのタイミングで実施してほしい。
  3. 午前で終了する団体は、午後の部の終了を待つのは時間の無駄である。
  4. スペースを共有するのであれば、時間帯で分けたい。例えば、午前と午後。
  5. 午前の部で終了するのであれば、次のようにしてほしい。①ハローワークの受付終了:11時00分、受付終了:11時30分、イベント終了:12時、機器搬出・引渡:12時30分
  6. 13時より、午前の部の終了する団体の終了事務を行ってほしい

 

2018年8月7日 子どもまつりの「パンフレットとチラシのコメント」を回答

第2回実行委員会の依頼事項である「パンフレットとチラシのコメント」について回答(回答期限8月17日)。昨年と同じ、ただし中止した「パソコンクイズに挑戦!」は削除。
⑮パソコンで楽しもう!  パソコン楽しみ隊
額縁プリクラを撮ろう! パソコンでぬりえと缶バッチを作ろう!

 

2018年8月4日 第2回実行委員会開催

第2回実行委員会が開催された。子どもまつりを積極的にPRしているせいかわからないが、参加団体が増えている。

第二学習室を今までは占有できていたが、本年度からほかの参加者とスペースをわけて使用してほしいとの依頼があり、受諾。

したがって、本年度は、占有ではなく共有となる。一緒にスペースを使用する人は、個人で参加されているようで、事務局から参加を依頼された人のようである。その人は、「消しゴム判子」のイベントをされる人で、小学校で頻繁にイベントを開催しているようである。

一人での参加とのことで、受付等の手伝いが必要に思われる。できれば、サポートしたい。

本年は、出し物を減らさなければならない。パソコンクイズを中止する方向で調整したい。

レイアウトは、去年と変更することになる。

パンフレットおよびチラシに掲載するキャッチフレーズは、8月17日(金)までに提出しなければならない。

パソコンクイズを除いた形で提出する予定である。

子どもたちがお手伝いできる仕事が多くなるように知恵を絞ってほしいとの依頼があった。

受付以外の仕事も考えたい。

2018年6月30日 第1回実行委員会開催

2018年6月30日、第1回実行委員会が開催される。

議事内容

  1. 企画書の検討と承認
  2. 「第24回あびこ子ともまつり」実行委員会の体制の検討と決定
  3. 昨年度の決算と予算の説明
  4. 参加団体団体確認表の説明
  5. 実行委員会開催予定の説明

確認事項

  • 地域通貨と子どもの仕事、ハローワークについての確認
  • 参加団体、実行委員会のありかた、ジュニアスタッフとの関わり
  • 屋台村は現金とし、アビーが使えるのは本部扱いのおにぎりとパンのみ
  • 各団体イベント材料費は団体に残るものを買うのは不可。子どもに還元できるものに限る。
  • 予算は1万円以内。領収書のあて名は「第24回あびこ子どもまつり実行委員会」とする。

我孫子広報掲載予定

  • 7月16日号  「実行委員会への参加のお誘い」
  • 10月16日号 「まつりの案内」

展示 「ストリート」

  • 10月14日(日)18:00より展示可能
  • 10月21日(日)まで展示可能
  • 展示可能団体 3団体

展示 「1階 工芸工作室前 2階 第3学習室前 第4学習室前 印刷室前」

  • 9月30日(日)12:00より展示可能
  • 10月21日(日)まで展示可能
  • 印刷室前の展示は特別支援学校のスペース

お願い事項

  • 団体確認表は7月8日までに提出する
  • 名札作成のため毛糸があれば寄付してほしい